平塚の庄三郎丸さん、シイラ船に乗ってきました!
浮遊物がなかなか見つからず、パヤオ周りメインの一日となりました。
0711流し始めの活性の高い時はマヒBOX、プレッシャーが入ってきたらマヒジャークアトゥーラで・・・と使い分けて、楽しみました。
(同船したお客様にも、マヒジャーク、アトゥーラ、ボラドールなどをご愛用頂いている方を多く見かけました。
ありがとうございます!)

ロッドは、少ない力で一日扱え、小ぶりサイズのシイラの引きも楽しめるブラックヘラクレスBkH-662Sを使いました。


カツヲやキハダも入ってきており、相模湾はシーズン真っ只中です!