百々悠介さんより釣果報告です。
春一番!春の魚=鰆!!
2018.3.4、今年初、人生初の鰆釣りに行きました。
夏のキハダでもお世話になっている「大磯・邦丸」さんに乗船。

連日の釣果情報ではジギングメインでしたが、当日は朝からあちらこちらで鳥が飛び回っており、キャスティングゲームを予感させるスタートとなりました。
ローテーションでミヨシに立った時に運良くイワシ団子が見え少し遠目に「ストライクジャーク」をキャスト!
スローリトーブで一定の水深をトレースしてヒット!
3キロ前後のいい鰆をゲットすることができました。
その後、午後から春一番の強風で海は大荒れ状態。大荒れで海の中もかき回されたのか?手すりにつかまりながら、海水をビシャビシャに浴びながら鳥山探し、ナブラ打ちでしたが午後は次から次へとサイズのいい鰆が上がり船中爆発しました!
結局、自分は「ストライクジャーク」のダツカラーのみで8ヒット2キャッチ。
連れの友人、乗船者も同じルアーで鰆をゲットしており、強風でもカッ飛んで行き、一定の水深を安定して泳ぐ「ストライクジャーク」の威力を思い知りました。
船の上では荒れすぎて写真もルアーのチェックもできませんでしたが、自宅に帰り眺めてみると鰆の歯型があちらこちらに残っており、いい思い出となりました。
いつも素敵なルアーの開発ありがとうございます。これからも楽しみにしております。
春一番!春の魚=鰆!!
2018.3.4、今年初、人生初の鰆釣りに行きました。
夏のキハダでもお世話になっている「大磯・邦丸」さんに乗船。


ローテーションでミヨシに立った時に運良くイワシ団子が見え少し遠目に「ストライクジャーク」をキャスト!
スローリトーブで一定の水深をトレースしてヒット!
3キロ前後のいい鰆をゲットすることができました。
その後、午後から春一番の強風で海は大荒れ状態。大荒れで海の中もかき回されたのか?手すりにつかまりながら、海水をビシャビシャに浴びながら鳥山探し、ナブラ打ちでしたが午後は次から次へとサイズのいい鰆が上がり船中爆発しました!
結局、自分は「ストライクジャーク」のダツカラーのみで8ヒット2キャッチ。
連れの友人、乗船者も同じルアーで鰆をゲットしており、強風でもカッ飛んで行き、一定の水深を安定して泳ぐ「ストライクジャーク」の威力を思い知りました。
船の上では荒れすぎて写真もルアーのチェックもできませんでしたが、自宅に帰り眺めてみると鰆の歯型があちらこちらに残っており、いい思い出となりました。
いつも素敵なルアーの開発ありがとうございます。これからも楽しみにしております。