キャスティング

平戸のヒラマサ。

平戸の松本さまより一栄丸でのヒラマサ報告。

ペンペンシイラパターンで狙う大型ヒラマサ用に

ブラックヘラクレスBkh837LMG」!!

25cm・150gペンシルキャスト用でかなり気に入って使用しています。

パワーあり過ぎで、このクラスではゴリ巻きでした。


15438116247351543811619547

日立沖のキハダ!

平塚「RISE」原田様より日立沖キハダ見事今シーズンもキャッチされました!

今回のロッドはキャスト性に優れている「ブラックヘラクレスBkh836LMG」。

原田様が特性を生かし精度あるキャストを決めた結果だと思います。

いつも、ご使用頂きまして有り難う御座います。

昨年よりサイズUPも、おめでとうございます!

【原田様よりのコメント】

昨シーズンは67kgと71kgを釣ることができ、今年も幸先よく73.6kgをキャッチ。

やはり「本命ボウズ貯金」が貯まっていたからかな(笑)

日立丸さんでは、キハダ狙いの場合、釣り座はローテーション。

1ナブラ1座席左移動で平等です。

高活性の日なら18名乗船で3〜4周できることも...

この日は50kg.71.5kg.73.6kgの3匹が釣れましたが、釣り座は全員が胴の間でした。

ミヨシじゃなくてもチャンスはあります。

キャスティングはアンダーハンドキャストです。

慣れないと難しいので...練習しましょう。

飛距離とアキャラシー精度は絶対にアドバンテージになります!


20181129_2283730

湾奥サワラ爆!

浦安の工藤様より湾奥サワラ爆釣報告です。

1540025104537東京湾奥のサワラにまた船橋港「フレンドシップ」さんへ行って参りました!
事前情報でたくさん湧いてるとのこと。
期待しないはずがありません。
出港後、あっという間に鳥山に遭遇。

ロッドは「ブラックヘラクレスBkh722S-M/TZ」!!

同船者の方に1本目のサワラがあたり
2本目、3本目と次々と!
ものの1時間で全員本サワラサイズをキャッチしました。
えっ!? こんなに釣れる魚でしたっけ??(笑)
もう釣れる!釣れる!のお祭り騒ぎです!

使用したルアーは「ストライクジャーク」「アトゥーラ」など。

いつまで群れが居てくれるのかわかりませんが、
まだまだ追い続けていたいです。

Lucinda GT!

大阪の川崎様より、いよいよベストシーズン突入のオーストラリア・ルシンダGT!
愛用のブラックヘラクレスBkh798LMGプラスで、
タフなファイトでもしっかりサポートしてくれるからホンマ安心やわ〜!

15399857930491539987577401153998758704015399875648751539987567688Screenshot_20181020-042016Screenshot_20181020-042047

まだまだ続く相模湾カツヲ!

茅ケ崎の卯之澤、中村様より相模湾カツヲ!ジギング(キャスティング)報告。

このところカツオの様子が良いので行ってきました。
朝イチ、早速反応があり、ジギングで楽しんでいましたが
沖で鳥山が多い為キャスティングに変更。
シーズンを思わせるようなスーパーチャンスが多々ありましたが
マグロのキャッチには至りませんでした。
良形カツオの入れ食いを満喫した一日でした。
終盤ですが今シーズン、チャンスがあれば行こう思ってます。
大磯・邦丸」清次郎船長・藤吉船長!一日お世話になりました。 
いつもありがとうございます!

【タックル】
ジギング:ブルーアイアス BA-632S
キャスティング:ブラックヘラクレス Bkh-815PGS
ルアー:ワイプアウトShort80gコチュウバボラドール130LS

4254442545425404253942542

湾奥サワラ!

浦安の工藤さまより湾奥サワラの報告です!

いつもお世話になってます。東京湾奥にサワラが出始めたとのことで、
9/17に船橋港の「フレンドシップ」さんにお世話になりました。

タックルは非常に軽い「ブラックヘラクレスBkh722S-M/TZ」に18ステラ5000XGの組み合わせ。
本当に軽いです!左腕を壊して力が入らないのですが、左投げでも負担のない程!
シイラタックルに1.5号を巻きましたが、リールをもっと軽くしても良いとおもいました。

20180917_094030_rDSC_0696
















当日は最後の夏を思わせるベタ凪ぎで、普段は冬の相模湾で狙ってるのに、まさか半袖でワラサを狙うとは(笑)

現地に着くとサゴシが跳ねる跳ねる!
遠目で「ボラだねー」とか言っていた自分を恥ながらルアーを投げますが一向に当たりません。
海面を眺めるとシラスが跳ね…、ストライクジャーク各色、アトゥーラ水潮シラスを投げても無反応で…。
誰も当たらずにお祭りは終わり、個人的にも何もヒントすら得られず終わりだーと思いましたが、
ラスト間際の10時前に急遽もじり、ミヨシの常連さんが一本目当ててから本当にお祭りがスタートしました!

僕もそのうちに一本当たりまして、型の良いのを取らせてもらいました。
ヒットルアーは魚道ヘビーサーファー、イワシです。リーダーカットが怖いので、どうせ丸飲みならとテールフックのみにしました。たった小一時間だけのヒット時間でしたが、非常に濃い、印象深い一時間てした。

噂には聞いていましたが、冬場にあれだけ苦労した魚がこんな身近に取れるなんて夢の
ようです。

ただ軽いだけでなく、ゴリ巻き必至と言えど容易に寄せられる新しいステラのパワー、そしてたった1oz程度のミノーも気持ち良く投げられる竿としての722の懐の深さとゴリ巻きを可能にした竿の力強さは、驚きです。
使いはしませんでしたが11gのミノー(ラパラCD9)まで視野に入れておりました。それすら無理せず投げられると思います。

ますますサワラゲームにのめり込んでしまいます。

相模湾キハダ。

ちょっと遅くなってしまいましたが8月下旬。
瀧上様よりブラックヘラクレスBkh836LMGでのキハダ報告です。

1537149886209

竜海丸2号船に乗船しキャッチ。

ベイトのハミに対する飛距離と命中させる精度を両立させる為に必ず持っていくロッドです!



ロッド・マングローブスタジオ・ブラックヘラクレス836LMG
リール・ステラSW14000XG
ライン・YGKフルドラグ6号
リーダー・YGKキャストマンアブソーバーナイロン100lb
ヒットルアーはMg-クラフト・七星

Big! GT!

早々梅雨が明け、忙しさも一段落したのか?

ハイサイHAPPY〜!!

沖縄ブリーズフィッシングサプライ!マサミCPより。


153058926927015305892771041530589286906
4月の釣果ですが横浜の芹澤さま47kg!!


ストライクプロ・20cmべベルスイマー」キャッチ。


毎年、良いサイズをべベルで釣って頂き感謝いたします!
おめでとうございます!今季の最大級じゃないですか?


またの報告お待ちしております!

AUでも活躍中!!

WESTERN Australia の取扱店様、[Tackle HQ]のスタッフ Tyrone Yahiya 様より。

アトゥーラ」と「マヒジャーク」オーストラリアでも活躍中!
コシナガという、沿岸性の強い小型種のマグロです。
ライトタックルでのナブラ撃ちは最高のターゲットです。

image1
image4image3image2


釣果報告!有り難う御座います!
またのご連絡お待ちしてます。

浮きボラで自己記録更新!

横浜の永富さまより。外房ヒラマサ報告です!

DSC_3870DSC_3874船は大原・山正丸さん。
今回、初めてプラスチックルアーを投げて、引いてみましたが波に乗れず終盤はやはりウッドにしようと思い、ボリューム感と距飛距離、動きで信頼できる「ボラドール170F」を投げました!
良い感じのポイントに入り、引いていると2匹でボラドールの取り合いが始まり寸前まで来たところでチョンと動かしたらズドンとヒットしました!

お陰様で16kgの立派なヒラマサ!自己記録更新が出来ました!