平塚

カツヲ好調!相模湾!

茅ヶ崎の植田様より、相模湾カツヲの報告です。

遅れ気味だった相模湾のカツヲも8月の終わりから本格化し乗り遅れまい❗と思い、
「平塚・庄治郎丸」さんで出撃して来ました!

港を出て暫くするとカツヲ狙いの船団が!

船長の指示棚は5m〰️15m。

ジグをキャストして早巻きで好調にキャッチ出来ました!

序盤で多数ヒットしてアシスト切れやリーダー切れでバラシしたのがもったいなかったです。

好調な時ほどマメなチェックは必要だと反省してます😵

2kg前後で小ぶりでしたが脂ノリノリで、これから更に肥えて来たらと思うと楽しみです!

《タックル》
ロッド:ブルーアイアスBA-632S
ジグ:ワイプアウトショート80g他

06-09KIMG2096KIMG2113

開幕した相模湾シイラゲーム!

茅ヶ崎の植田様より相模湾シイラ報告。

外出自粛が解除になり開幕したばかりの「平塚・庄治郎丸」さんのシイラ船へ乗船して来ました。

1日曇り空だったためか?

活性が低めでしたが船中バタバタとヒットするシーンもあり久しぶりに釣りが楽しめました!

一緒に乗り合わせた他のアングラーも順調に「アトゥーラ」でキャッチされてました。

これからのシイラシーズンが楽しみです!!


IMG_20200531_171944_924IMG_20200531_154730_628Effect_20200531_215824

《タックル》

ロッド:ブラックヘラクレス BKH722S-M/TZ

ルアー:ストライクジャークアトゥーラ

相模湾サワラ!

茅ヶ崎の植田さんより相模湾サワラ報告です。

サワラ狙いで平塚優神丸さんへ乗船してきました。

反応もありキャスティングも期待したが・・・
跳ねは無く、終始、底付近の反応をワイプアウト・ショートを使いジギングで狙いました。

フォール中のバイトに備え集中していたが、
アッ!と、何かに触れた瞬間切られてしまった(泣)
サワラがジグに反応してると確信!
最後まで諦めず・・・終了20分前に何とか1本をキャッチ出来ました!

下船後計測すると4.5kgのナイスサイズでした!

《タックル》
ロッド:ブルーアイアスBA-642B/TZ
ジグ:ワイプアウトショート160g


1584000678494KIMG1736KIMG1744KIMG1747

海はまだ夏!?シイラ報告!

こんにちは茅ヶ崎の植田です。

今年は、キハダばかり狙っていて、まともなサイズのシイラを釣って無かったので、
平塚「庄治郎丸」さんのシイラ船に行って来ました!

スタートから釣れるサイズはペンペンばかりでしたが・・・
中盤に「ストライクジャーク」でメーターオーバーの120cmをキャッチ出来ました〜!
150533751113915053375051271505337519638


このシイラに何本か同サイズが着いて来てみんな大興奮でした!








この後カツヲのナブラもあり

マヒペン
マヒボックス」でも好反応でした。

ちょっと反応が悪くなると
ワイプアウトショート80g」の早巻きが反応良かったです。
抜き上げで何本かポロリが勿体なかったなぁ。



《タックルデータ》
◎ブラックヘラクレス
BKH662SBKH722S-M/TZ

◎シイラヒットルアー
マヒボックスマヒペン127Fストライクジャーク

◎カツヲヒットルアー
マヒボックスマヒペンアトゥーラ120ヘビーワイプアウトショート80g

相模湾カツオ。

横須賀の大島さんより、相模湾カツオ・ジギングの報告!

1504558073555150455806375515045580426281504575644504これから旬を迎えるカツオを狙いに昨日、平塚「庄治郎丸」さんから、カツオジギングに行って来ました!

コマセで狙うカツオ・キハダ船への便乗ですが、ルアーは僕一人でした。

朝一にパヤオ周りで始めて「ワイプアウト80g」でコンスタントに釣れて開始1時間で10本も釣ることが出来きました!!

それからも釣れ続け、ポイントを移動してからは群れを追いながらポツポツ追加でき終わってみたら17本という釣果となりました!






《昨日のタックル》
[ロッド]ブルーアイアスBA633S
[リール]シマノ ステラSW6000HG
[ライン]PE2号、リーダーフロロ8号
[ジグ]ワイプアウト80g

ストライクジャーク!

大工の鈴木さんより報告。

昨日「平塚・庄治郎丸」で開催された「C−PRIDE」大会参加そして入賞!!

全長110センチ。

IMG_20170723_105252IMG_20170723_104931潮目伝いに流してる時に遠投してからのショートピッチアクションでの誘いで食わせました!

一度バイトがあった後に動かし続けてのヒットになります。

船から離れた方が魚の追いが良いように感じられたので、遠投が効く
ストライクジャーク」が良かったのかもです(^^)

丸呑み・・・。